建築日記~格ちゃんのひとりごと~

(株)環設計のブログです。 最近思った事や、建築に関する近況などを書いていこうと思います。




今日は 9月23日 勤労感謝の日…微妙です :: 2021/09/23(Thu)

今日は勤労感謝の日!との事。昭和の時代なら納得だけど、名称には??です。
平成から令和にかけては週休 2日制、祝日も年間16日さらに正月休みだ、5月のゴールデンウイークだ!
お盆休みや 9月のシルバーウィークを含めると 休日は約140日くらいあるのでは…
昔は年間70~80日位しか休みがなかったから勤労感謝も納得するけど、今は月平均 12日が休日だもの…微妙です!

前回は 7月、真夏の入道雲を背景に頑張るぞ!と張り切って8月も乗り切りましたが、
4月から手掛けてきた物件が 9月上旬に コロナの影響で着工延期となりました(._.)
基本設計も終了し、9月からは 実施設計も本格化し始めた矢先の事だけに 一瞬茫然としました。

確か10年前のリーマンショックの時も 2物件が中止になったので一瞬、嫌な思いがよみがえりました。
今年の後半は、真岡市で建築中の大手産廃業社本社棟の新築現場の監理と、この物件で手一杯の為、
他の仕事は受注していなかったのが裏目に出たかな…と今、反省しています

マア気を取り直して、この機会に以前から気に掛けていた<とちぎ中大規模木造建築推進協議会>の設立準備と
社寺建築 の勉強を 年内一杯は本格的に実行し、 来春に向けてスタートします!

二つ良い事無いものさ、三つ悪い事無い物さ…と言う事で
良い事は 4月に那須塩原市の郡司商店が無事竣工した事、と
      6月に栃木県建築士会の会長を 6年間無事に務められた事と 二つありますが
悪い事は 本件で終わりにしたいと思います。

今、カレンダー見て気が付きました!
今日は秋分の日で、勤労感謝の日は11月23日でした (^^)/~~~
2か月も勘違いするとは やはりこの後も何かあるかな (*^-^*)?

  1. 未分類