7月18日から8月16日までの 1ヶ月、30日間 長年の夢だった奥の細道…の徒歩旅行に出かけます。
予定ルートは 宇都宮~那須~郡山~福島~白石~仙台~松島~石巻~南三陸~気仙沼~一関~平泉
~水沢~北上~盛岡~松尾~安代~鹿角~十和田湖~奥入瀬~八甲田~青森 と約 850㎞ の旅です。
平均速度5㎞、一日 6時間の歩行で 約30㎞/日 として約28~30日の旅です。
30歳で事務所を開設し、それから40年間 家族の為、会社の為に仕事一筋で頑張ってきたつもりです!(^^)!
バイクで日本一周旅行、世界建築遺産10カ所巡り、富士登山、城と城下町巡り…等 沢山の夢があります。
幸いにも今までに世界建築遺産には8ヵ所行く事が出来ました。
マア良いか、マアイイヤ…その内に! と思いつつ気が付けば古稀を迎えました。
芥川龍之介の言う<ボンヤリとした不安>…も感じ始めました。
幸いにも子供達も社会人として一人前に成長してくれ、会社も 5年前からは無借金で安定しています。
健康診断では要注意のイエローカードが出ますが、毎日のジョギング、ウオーキングのお蔭で健康です。
ジョギング、ウオーキングも42歳の厄年にスタートして、今年で28年間 昨日で#6,326回となり 7,000回まで
残り 674回 、あと3年間はかかるかな(^.^)/~~~ …という事で <その内 が 今の内に!>となりました。
コロナ感染予防の最中に不謹慎な!と叱られるかもしれませんが、<マア いいか、その内に>と
思い始めるとまた同じ轍を踏むことになりそうなので、ともかく 出発します!
一人旅ですし、徒歩ですから周りの方に迷惑をかける事も少ないと思いますし、
店に入る時はマスクは着用し手洗い消毒もキチント行います。
旅の楽しさを連想するより、あれこれ不安が募ります。
学生時代、同じようにバックパッカー背中に背負って ユーレイルパスだけで ヨーロッパから地中海、北欧と
約 40日間一人旅をしました。その時と同じ気分で出発できると…思っていましたが、それが違いました。
あれこれ不安だらけで、何だかんだと持参品リストを作ったら50個以上になりました(*_*)
<どうにかなるさ…>と言う若さと馬鹿さが無くなり、
<あれはコレハ…>と心配する大人になったのだな・・・と実感しました。
という事で、もう一度<どうにかなるさ…>と言う若さと馬鹿さを取り戻す為に
荷物は最低限必要な 20個に限定しました。
サテサテどんな旅になるか…
浅田次郎氏の<流人道中記>を3回も読返し 旅気分のテンションを高めています!(^^)!
- 未分類
-
-