今日は大晦日、明日からは平成30年!
本来なら昨日から自宅の大掃除や正月飾りの準備で忙しいのですが、今日は事務所でブログ書いてます。
12月21日頃から左足の膝が、突然痛み出し、26日火曜日に知合いの整形外科で診察して貰ったら
< アア、膝の軟骨が随分、薄くなってますね! 年のせいですね、マア 少し休養して下さい>
と何とも方向性の無い診断結果,、一体どうすればイイんだい?
しかし、休養どころか27日の水曜日は那須亀山の完了検査で朝、7時半に家を出て一路那須の現場へ!
ところが那須塩原市の関谷宿を過ぎる辺りから一面、吹雪模様 (>_<) ア チャー 長靴持って来るんだった~と後悔。
塩原カントリークラブ前で事故渋滞…待つ事15分救急車まで来たが、マッタク進まず、
諦めてUターンし 那須塩原ICから東北道で那須を目指すが、 今度は板室IC前で事故渋滞…
何と 2時間半も掛って現場到着が10時! 完了検査前にガックリ疲れました!
しかも一面の銀世界ならぬ ホワイトアウトに近い猛吹雪 …オヨヨです。
そんな中でもキチント建物の完了検査は終了しましたが、ともかく体中が冷え切り、
左足は棒みたいな引きずり歩きになってしまいました。しばらくは治りそうもありません (>_<)
という事で今年は、正月の準備は無理なので、久しぶりにブログの訳です。
サテ、今年を振り返ると様々な事が思い出されますが、今年の5大ニュースを書き留めてみます。
① 1月、次女に女孫 誕生。椿と言います、長男は柊壱君、柊に椿…悪くないね !(^^)!
② 6月、大阪見学。初めて葛井寺の千手観音を拝観、夜は道頓掘りや難波を楽しみました。しかし凄いパワーだったな!
③ 6月、栃木県豊かな住いづくり協議会に中に<家づくりサポート部会>を設立。
これからはここを足場に、栃木First で街づくり、家づくりの為にがんばります!
④ 10月、ロータリークラブ地区大会 開催。実行委員長として遣り尽したと思っています。ストレスで爪が凸凹になりました
⑤ 12月、夜の京都散策。 高台寺のライトアップ、嵯峨野の花灯篭&渡月橋ライトアップ。舞妓さんのお酌で一杯は最高でした
仕事でも多くの方の協力で 沢山の良い仕事が出来ました。
① 7月;エステ&JYM 日環・錦クラブ 竣工⇒ マンションの1階に完成、バーコーナーや休息室も完備したクラブです。
② 9月;大田原信用金庫 那須塩原支店 竣工⇒那須塩原駅前の活性化の為に役立ちたいと、少しお洒落で温かく。
③ 10月;坂本邸 竣工⇒ 20数年前に設計させて頂いたオーナーが、これから快適に暮らして頂く 老後の小住宅です。
④ 12月;折原邸 竣工⇒オーナーは70歳超ですが、長年の夢を叶える為に約1年半、協力させて頂きました
⑤ 12月;日環亀山 囲炉裏庵竣工⇒大きな吹抜けと囲炉裏を囲んで無礼講の付合いを楽しむ、会社の保養施設。
他にも沢山の仕事をさせて頂きました、一年の終わりに改めて感謝です。
サアー来年も色々な仕事が待っています!頑張るぞ (^O^)/
- 未分類
-
-