ウ~ン勤労感謝の日と言っても 昔ならいざ知らず、今は週休2日制でかつ祝日も年間17日位あり、更に正月休みだ、
お盆休みだ、5月のゴールデンウイークだ…等と言うと休日は年間120日を超えます。
何と3日に1日は休み、が現代です!
確かに私が小学生の頃は(何と60年も前ですが (^.^)/~~~ ) 休みは日曜日だけ、祝日も年に10日程度…で
年間 70日位だったから親父もおふくろも 良く働いていました、本当にありがったかったです 。改めて 感謝!
その頃に勤労感謝の日が制定されたのだと思いますが、今は働き過ぎると、怒られる時代になってしまいました。
時代と共に価値観も変わるのは分かりますが、何か割り切れない感じがします。
多分、俺は 仕事一筋の真面目人間過ぎる…からかな !(^^)!
でもイライラしたり、喧嘩したり 怒られたり、怒ったりしても…夕方<こんな日もあるさ…>と手を洗えば また元気が出るし、
仕事がうまく とまった時は最高だし、建主に喜んでもらえてた時は内心<ヤッタ!>とガッツポーズで嬉しいし
そういう意味で これからも頑張ろうと言う意味で <勤労感謝>の日かな。
- 未分類
-
-