建築日記~格ちゃんのひとりごと~

(株)環設計のブログです。 最近思った事や、建築に関する近況などを書いていこうと思います。




もう7月中旬・・・(~_~) :: 2017/07/17(Mon)

今日は平成29年7月17日 海の記念日で祝日です。
前回の投稿が5月中旬だから、もう2ヵ月も経ってしまった! まさに光陰矢の如くです (>_<)

この二ヶ月間、毎日〃がともかく<アレもやらなきゃ、コッチもしなきゃ、アッチはどうなったかな?…>と
仕事、建築士会、ロータリークラブ地区大会…と あちらにも、こちらにも顔を出し顔を立てと…
毎日が忙しく過ぎて来たけど、フト考えると何か虚しくなってきました。少し夏バテかな?
しかし九州の大分県、熊本県 の集中豪雨の被害者の方々の無念さを思うと、申し訳なくなって来ます。

明日、初めて大阪に行きます。京都、奈良には年に1~2回は行っていますが、
大阪はまだ大学1年生だった、43年前の大阪万博以来なので初めてのようなものです。
大学時代の友人が画家デビュー?で、明日から個展を開催するとの葉書が届いたので、
何はさておき、お祝いに駆けつけます。
ムッシュかまやつの<我が良き友よ>のような男ですが、67歳で画家デビューはそれ以上の男かもしれません!

仕事では友人の<エステ&JYM 錦クラブ>が先週、竣工しホット一息!
那須塩原駅前の大田原信用金庫も 来月中旬には竣工予定 と、あと一息です。
この他に住宅が 2棟、工事中…とこの2ヶ月間の足跡がヤット形になって来ました !(^^)!

建築士会は栃木県の会長として、関東甲信越建築士会ブロック会や日本建築士会連合会で、
栃木の建築と地場産建材のネットワーク<とちぎ家づくりサポートセンター>開設に向けて
大いに気を吐いて、発言しています。
でも言った以上は責任持って <やるっきゃない!>ですね。

ロータリーは宇都宮東RCが今年の地区大会のホスト役で、10月13・14・15日の3日間宇都宮市で開催します。
ところで 私が実行委員長の為、これから 3か月間の 8・9・10月は 地区大会の準備が最優先となりそうです (>_<)
何しろ、参加者1,100~1,200名 で県内のお歴々が一堂に会する一大イベントで すから気も使います!
良く出来て当り前!何か不都合があれば 太城ガバナーや宇都宮東RC の恥になりますから…
切腹ものかな!? 頭、丸めるくらいならいつでもOKだけど、もう6割方 丸まってますから (^.^)/~~~

サアこれからが夏本番、暑さに負けずに頑張ってゆきます!
今年の夏も 男体山にも登るか…な!
  1. 未分類