今日は平成27年1月2日
あらためまして、明けましておめでとうございます。
昨日の元日は恒例の初日の出参拝の為、朝5時半に起床し、朝焼けの中約1時間のウオーキングで
日の出のスポットに到着、7時に見事な御来光を拝みました。
さて昨年11月11日の誕生日で、晴れて65歳を迎えることが出来ました。
そこで今年から、生活のベースを <気楽に、気長に、ホドホドに> とします。
これから~70歳までの 5年間は 健康第一に仕事 70%、遊び 30%で過ごそうと思ってます。
考えてみたら、30歳で事務所開設してから 35年間、ほとんど遊んだことなど無いように思えます。
日曜、祝日は仕事に専念出来る最高の日とばかり、朝から出社してました。
家族旅行もほとんどが日帰りで、旅行と言えるのは指で数えるられるほどでした。
でも健康で仕事に専念できたのも、全て妻や家族の支えがあったからだと、今更ながらに思います。
これからは少し退社時間を早くして、趣味や読書、居酒屋巡りや温泉♨巡り、建築散歩やハイキング
料理教室や音楽教室もイイナ・・・ともかく遊びを介して、妻や家族や多くの人と交際して行きたいと考えてます。
仕事を離れて、人の和や絆を大切に創って行こうと・・・ 5年間を健康で楽しく生き抜いて行こうと決めました!
勿論、仕事は続けます! 60歳を過ぎてヤット設計の何かを・・・掴めてきました。
建主の希望を満足させることも大事ですが、自分も満足出来なければ!と思うようになりました。
お金を掛けるのではなく、手間をかけるのです!
What と Why から How to を考え、More Better を原点に常に反芻していれば、
必ず良い設計に辿り着く事を、実感するようになりました。
さあ、今日から 5年間 どんな出来事が、どんな出会いが待っているのか分りませんが
日々是好日 <焦るな、慌てるな、諦めるな!
そして 気楽に、気長に、ホドホドに!>で生き抜いていきます。
- 未分類
-
-