建築日記~格ちゃんのひとりごと~

(株)環設計のブログです。 最近思った事や、建築に関する近況などを書いていこうと思います。




もう二月 :: 2013/02/09(Sat)

つい昨日、新年の抱負のブログを書いたと思ったら、立春も過ぎてもう2月9日です。早いなーと実感。
今日は高校の同窓会。毎年二月の第一土曜日と決まっているのですが、数えてみれば卒業してもう45年、
これこそ正に人生夢うつつの如しです。
友人の大半は第二の人生を歩んでいますが、今日はそんな話が中心だろうな。しかし人生60年の中で僅か一年間しか一緒に過ごさなかったのに、なぜ素直に昔に戻ってしまうのかな?
女房や仕事仲間とは30年も付き合っているのに? 現在進行形には今が大事で、昔は無いのかな。

前回のブログで株価や円安の見通しを書いていますが、私の予想を上回りはるかに早く経済が回復しているみたいですね。僅か一か月で株価は¥11,000円を突破し、円は95円の円安まで進むとは!ビックリです。
この元気が今年の夏まで続いて欲しいものです。
そうなれば地方の中小企業にも円安や株高の恩恵がヤット廻ってきて元気が出てくると思うから。

ともかく今は輸出産業の自動車や家電品メーカーが円安の恩恵にあずかっているだけですから。
実際の生活ではガソリンが¥149円、灯油¥98円なんて、大震災の後でも¥139円や¥88円が最高値だったのに、今の価格は円安を隠れ蓑にした石油メーカーとGSのボロ儲けではないか!

ともかく来春4月には消費税が8%、その為にも政府としてはこの景気をさらに継続して行かなければ税率アップの根拠が薄れてしまうし、参議院選挙も危なくなるから・・・
ともかく財政出動、金融緩和は夏までは続きますね。
私もこの期間、真剣に営業に回ります! 皆様宜しくお願いいたします。
  1. 未分類