建築日記~格ちゃんのひとりごと~

(株)環設計のブログです。 最近思った事や、建築に関する近況などを書いていこうと思います。




:: 2012/10/21(Sun)

10/18、木曜日に古い友人と会食しました。彼は酒を飲まないので一人、手酌でイイ気分で話をしていると、
突然<ところで、今のお前の夢はなんだい?>と聞いて来ました。
彼はあるオーナー会社の社長で、非常に多忙な男ですが、今月は槍ヶ岳に登るというのです。
彼はもともと山男ですが、近年は暇を見つけて日本の山を登っているというのです。

焦りました、ハッキリ言ってここ数年は仕事と金策に追われて、夢なんて考えてもいなかったのです。
先週、TVで三浦雄一郎さんが80歳でエベレストに挑戦する番組を見ました。
<夢を持っている内は人間は前に進む、歳は関係ない>と述べていた事を思い出しました。

帰宅してから会社の古いHPに保存されている、10年前の夢を読み返しました。
結構、良いことを書いているので 改めて記載します。

【建築設計の道に入り三十年、五十代も半ばになりました。
 社訓にある
 ①環境 に配慮した建物を造って来たと自負しています
 ②勘  とヒラメキ も30年の設計で働くようになりました
 ③簡潔な設計は Simple is Best を銘に、心掛けています
 ④監理 も現場からうるさがれるほど、行きます
 でも ⑤感性 だけは無限、マダマダ勉強します、磨きます 】 という事で二つの夢を語っています。

【一つは 世界10大遺跡巡りです。
 ①パルティノン神殿         (ギリシャ)
 ②ピラミッド&ハトシェプト女王の神殿(エジプト)
 ③ポタラ宮殿            (チベット)
 ④アンコールワット         (カンボジア)
 ⑤万里の長城と紫禁城        (中国)
 ⑥アヤソフィア&ブルーモスク    (トルコ)
 ⑦カッパドキアの洞窟住居群     (トルコ)

 ここまでは達成しました。残りは3つの遺跡群です
 ⑧マチュピチュ遺跡  (ペルー)
 ⑨ペトラ遺跡     (ヨルダン)
 ⑩パルミラ遺跡    (シリア)    】 と五年前の私は 夢を語っています。

そこで63歳を真近かに控えた今、新たに下記の5つの遺跡を加え、15大遺跡巡りを目標とします!

 ⑪アルハンブラ宮殿&サクラダファミリア(スペイン)
 ⑫タージマハル            (インド)
 ⑬マダラジ ヴァブ王妃の井戸      (インド)
 ⑭シェーンブルク宮殿         (オーストリア)
 ⑮シルクロード横断          (中国~トルコ)

サテサテこの8つの遺跡を巡るのに あと何年掛かるやら?
目標は ~70歳です。
あと7年で7遺跡(今年、アルハンブラとサクラダファミリアは行って来ました)は少し急ぎ過ぎかな?
特に15番目の シルクロードは命がけのつもりで臨まないと。
ともかく、その為には 健康と資金が必要。
つまり毎日の健康と仕事に これまで以上に頑張って行きます。

最後は実に 当たり前の結論で終わってしまいましたが、最後にもう一つの夢も語っています。
それは【バイクの免許を取って、日本一周旅行】です。免許は65歳までに 取ります!

長くなり過ぎましたが、青木格次 62歳と11か月の【 夢 】です。
  1. 未分類