建築日記~格ちゃんのひとりごと~

(株)環設計のブログです。 最近思った事や、建築に関する近況などを書いていこうと思います。




親父の疑問;01 :: 2012/01/28(Sat)

昨日、新卒の若い設計士と話をしました。
話の最後に、今一番どこの国に行きたいですか?と聞いたら
特に有りません、日本が一番です!との返事に ビックリしました。

私が20歳前後の頃は、ともかく海の向こうに行きたかった。
海さえ渡れば、あとは中国から北欧 フィンランドまでは陸続きだから何とかなるさ、と思っていた。

大学4年の夏休みに約100日間、ユーレイルパスとパスポートを腹巻に抱いてリュック担いで歩き廻った。

NATO軍前ではライフルを突きつけられたり、ギリシャではホモに追い掛け回され、地中海のヌーディスト
クラブではひたすら目を丸くして寝そべっていた(男の違いに恥ずかしくて、立てなかったのです)

ローマでは農協のおじさんに夜の女性を紹介しろと迫られたり、サクラダファミリアでは塔渡りに足がすくんだ・・・
列車の検問でタバコのピース2缶を無理やり空けさせられて、公安員と大喧嘩もしました。

フランスの若者とカタコト英語でお国自慢をしていたら、イギリスの若者が お前らの英語は分らない!
と言われ大笑いし、ベルンのユースホステルでは全学連崩れの日本人達と<友よ>を泣きながら歌った。

ともかく列車が止まればそこで下り、その町を歩き廻り、夜になると列車に乗って移動しながら眠った。
出発前は近代建築の勉強に!の目的とは大きく離れ、そんな調子でヨーロッパの町、約11カ国を廻った。

しかし40年前、今の親父達が海外に憧れるのは当たり前だったと思う、が今日はここまでにします。
  1. 未分類

OMソーラー/02 今日の室温 :: 2012/01/25(Wed)

昨日、4日ぶりにお日さまが元気良く顔を出してくれました。

お蔭で事務所のOMソーラーも思い切りお日さまパワーを吸収し、
久しぶりに暖房無しの快適な室内でした。

昨日から今朝にかけての気温の変化をチョット報告させてもらいます。

①昨日 1/24PM1時 ② 昨日 PM6時 ③今朝1/25 AM7時
 外気温     7℃  ⇒   1℃  ⇒ -3℃
 棟温度   55℃  ⇒  12℃  ⇒  0℃
 床下蓄熱層 32℃  ⇒  18℃  ⇒ 16℃
 床吹出し口 28℃  ⇒  18℃  ⇒ 16℃
 室温    20℃  ⇒  20℃  ⇒ 12℃

 OMソーラーの凄い所は 蓄熱層に貯えた熱が 夕方から真夜中にかけて
 ユックリト輻射熱で放出され 室温が下らない事です。
 昨日も、帰り掛けの夜8時に計ったら、室温は20℃のままでした。

 このまねは 石油ストーブやACでは出来ません。
 コンクリート埋設型の温水床暖房や電気床暖房なら出来るけど
 ランニングコストを考えると、2~3人の事務所では採用出来ないです。

 やはりお日さまと共存すべきですね。
 今朝もお日さまに両手を合わせて感謝しました。            
  1. 未分類

地震について;01 :: 2012/01/24(Tue)

昨日の読売新聞で
<マグニチュード7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめた>を読みました。

思わず、3月11日を思い出しゾットしました。建築設計を生業としているので、
地震の事については色々言いたい事があるのですが、とりあえず落下物の怖さについてだけ
今回書かせてもらいます。

もし、高層ビルの近くに居たらば上からのガラス片やタイル片に注意して下さい。
30階建のビルやマンションですと、高さは約100mになります。
もし、100mの高さから ビー玉を落すと 約4.517秒で地面に着きますが
その時の速さは 時速、約160Kmになります。

※ 100=1/2αt2 ⇒α=9.8m/S2 により t=4.517
  V=αt により V=9.8×4.517=44.27 m/s

ピストルの弾は約音速(300~350m/S)と言われるからその 1/7~1/10 ぐらいの早さになります。
もし当たったら大怪我間違い無しですから、高層ビル周辺に居る時は上にも注意して下さい。
  1. 未分類

OMソーラー :: 2012/01/22(Sun)

今日は1月22日 日曜日午前9時半、今自宅から45分かけてウォーキングで出社しました。

外気温2℃ 事務所室温12℃ ウ~ンいつもより3℃位 低いかな。
一昨日、昨日と2日間ミゾレや雪だったから、
さすがにOMソーラーの蓄熱層もダウンしたみたいです。

一昨日、昨日と2日間、床下の温水ファンコンベクターで暖房していたけど、
やはりお日さまの力にはかなわないみたい。約30坪の木造事務所で、
コンベクター運転中は室温15~18℃と暖かいけど、
床下の蓄熱層を温めるまでの能力は無理みたいです。

やはりお日さまの力は凄い! そしてOMソーラーも凄い! 正に感謝、感謝です。

次回は 事務所のOMソーラーについて
紹介させてもらいます。
  1. 未分類

ブログ初体験 :: 2012/01/08(Sun)

初めてブログに挑戦します。
何を書いたら、どう書いたら良いのか分らないが、
息子から指示された以下の3つの事を守ってこれから定期的に書き込んでゆきます。

①人の悪口、言うな聞くな。廻りまわって自分に帰ってくるから
※情けは人の為ならず のブログ版と解釈しました。

②不確かな情報は書かないこと。キチンしたデーターや出所元を持っている事
※ブログもメディアの一種類と解釈しました。

③愚痴は言っても言い放しはダメ、かならず自分の考えを補足する事
※愚痴を聞かされるだけでは、読んで貰えない、と解釈しました。
  1. 未分類